航空エンジンへの参入、エヌブリッジが支援します。

航空への道を切り拓くベンチャー企業、株式会社エヌブリッジ
お問い合わせはこちら

航空エンジン産業について、お気軽にご相談ください。

電話で相談する : 052-908-7775

Eメールで相談する

Facebookで相談する

航空エンジン産業への参入について、分かりやすくまとめました。

航空エンジン・参入ハンドブック(16ページ)

航空エンジン産業の魅力と、参入の解説書です。

なぜ航空エンジン産業なのか?

成長が約束された市場

経済・社会のグローバル化によって、航空機の需要は高まるばかりです。

インターネットが登場したころ、もはや飛行機に乗らなくても用事が済んでしまうのではないかと、航空産業の衰退が危惧されたこともありました。

ところが、ネット社会の到来によって実際は人と世界の距離が縮まり、航空旅客数は大きく増加しました。新興国の発展と相まって、世飛行機を利用する人はますます増えており、航空産業の成長は今後も加速していきます。

20年先を見通せる事業

航空機の1つの機種のプロダクトライフサイクルは、20年以上。新型機を開発してから長い年月をかけて、着実に納入をしていきます。

また、先行受注型モデルのため、10年後の納入予定数がおおよそ見えています。一度参入障壁を乗り越えてしまえば、短期的な営業活動や頻繁なモデルチェンジへの対応に追われることなく、腰を据えてじっくりと取り組めるのが航空産業の事業の特長です。

エンジン部品は高付加価値

航空エンジンは、耐熱、軽量、強度の観点から、その8割に、チタンとニッケル系の難削材料が用いられており、その部品生産に当たっては、高度な加工技術が要求されます。

また、航空エンジンにおける新材料の導入や設計の改良により、新型航空機の開発において、燃費向上は航空エンジンの性能に依存しています。

将来のものづくり事業を考えたとき、航空産業のなかでも、高い付加価値を生み出しているエンジン分野への参入は、意義があります。

トライアルプランで参入の可能性を試す

 

航空エンジン部品の試作図面を元に、ニッケル合金難削材の精密加工に挑戦して頂くプログラムです。

当社よりご提供する、図面、材料、取り組み課題をもとに航空エンジン難削材加工に挑戦頂き、当社でそのプロセスと結果(コスト競争力を含む)を評価します。

 

  • 実践を想定した試作の機会が得られます。
  • 航空産業の要求スタンダードが理解できます。
  • 参入に向けた道筋が見えます。

エヌブリッジのサービス

参入診断

トライアルプランを通じて、航空エンジン産業に参入するための取り組み課題や、投資規模を診断します。その上で参入までのマイルストーン(計画)を経営者様のご意向を伺いながら策定します。

技術育成

航空エンジンものづくりのエキスパートが技術指導を行います。単に加工技術の指導に留まらず、指導対象は、図面・スペック理解、工順・工法設定、治具構想、工具選定、検査、書類作成、現場環境改善など、航空エンジン産業で必要となる能力全般にわたります。

参入サポート

大手重工が求めるスタンダードを目標として、当社が試作題材(図面と材料)を提供し、達成評価を行います。また評価結果は、当社から重工にレポートすることで、参入の実現をサポートします。

参入実績のご紹介

航空エンジン産業に参入を果たしました

航空エンジン産業に参入を果たしました

エヌブリッジが支援する北菱、国内重工から航空エンジン部品を初受注 建機業界からの航空エンジン部品産業への新規参入を達成 株式会社エヌブリッジ(名古屋市、上田晋作社長)が提供する「航空エンジン参入挑戦プログラム」に参画している株式会社北菱(小松市、谷口直樹社長)が、国内大手重工より航空エンジン部品のサプライヤーに認定され、部品供給の契約を開始しました。これにより、エヌブリッジは2015年6月の創業以来、主力事業として手掛ける「異分野からの航空エンジン産業への参入企業育成」に初めて成功しました。 航空エンジン部品を受注したのは、...

ニュース

工場のDX/IoT化サービス「工場診断オンライン」をリリースしました

~ 航空機部品のものづくりノウハウを活用して、「もっと儲かる工場」の実現を目指す ~ 株式会社エヌブリッジ(名古屋市、上田晋作社長)は、金属加工工場の機械稼働データと作業者位置データの両方を、すべて自動で収集・分析し、工場の稼働パフォーマンスを診断するウェブシステム「工場診断オンライン」のサービス提供を開始した。...

【2022年航空機納入数】狭胴機の納入機数が、コロナ前を上回りました

  2022年のBoeing、Airbusの航空機納入数は合計1,143機となり、コロナ前(2019年)の水準(1,243機)に迫りました。このうち、狭胴機(Single Aisle機)の納入機数は、956機となり、2019年(817機)を上回りました。 また、2022年に新たに2,013機(キャンセル385機除く)を受注し、受注残(未納残)数が12,699機まで積み上がりました。...

コロナ後初めて、4年ぶりの英国エアショーに行ってきました

航空産業の抱える課題はコロナから、環境問題へ。ファンボローエアショー2022の会場は、多くの来場者で埋め尽くされ、マスクをしている人はまばら。もはやコロナの影響を感じさせない一方で、環境問題に対する展示や話題が多く見られました。...

【2020年航空機納入数】12月納入数は新型コロナ影響後の月間最多を更新しました

2020年通期のエアバスとボーイングの航空機納入数が発表され、それぞれ566機(前年比34%減)、157機(同59%減)となりました。   2020年は、新型コロナによる移動制限や渡航自粛によって、エアライン業界は未曽有の大打撃を受けました。航空機産業においても生産が大幅に落ち込みましたが、納入機数は、2020年4月を境に底を打ち、回復傾向にあります。   また、事故の影響で運航停止となっていた737MAXの納入が、2020年12月に、1年9か月ぶりに再開されたことで、納入機数の回復がより鮮明になりました。...

シンガポールエアショー2020でロールスロイスと商談しました

当社支援先企業の皆さんとシンガポールエアショー2020に行ってきました。 英ロールスロイスを始め、海外大手航空エンジンメーカーと面談し、当社および当社支援先企業の実績をアピールしました。将来の取引に向けた足掛かりとしました。...

エアバスの納入機数が過去最多を更新しました

2019年1年間のエアバスとボーイングの航空機納入数が、1,243機となりました。前年と比較して22.6%少ない水準です。これは、ボーイング最大の売れ筋である737MAXが、トラブル対策のため、2019年3月より納入停止となったことが大きく影響したものです。 一方で、この影響を除いた納入数(737及び737MAXを除いた場合)では、前年比8.8%の増加となり、過去最大水準の伸びを記録しました。また、エアバスの納入数863機は過去最多になります。引き続き航空機市場が堅調であることが示されました。...

パリエアショー2019に行ってきました

航空エンジン産業への参入に取り組む当社支援先企業の皆様とパリエアショーに行ってきました。また、南仏トゥールーズのエアバス本社を訪問しました。...

納入機数が過去最多を更新しました

2018年のエアバスとボーイングの航空機納入機数が1,606機となりました。2017年から8.4%の伸びとなり、過去最多を更新しました。...

ファンボローエアショーに行ってきました

航空エンジン産業への参入を目指す当社支援先企業の皆様と英国ファンボローエアショーに行ってきました。また、現地の航空エンジンメーカーを訪問し、将来の受注に向けた足掛かりとしました。

代表者紹介

株式会社エヌブリッジ 代表取締役社長 上田 晋作

経歴

2000年早稲田大学政治経済学部卒業後、14年間三菱重工の航空機エンジン部門に海外営業職として勤務。3年間、英国ロールスロイス社に出向。2014年に独立起業し、株式会社エヌブリッジ設立。航空エンジン部品の試作題材などを通じて、航空エンジン分野に参入するための人材育成や生産現場の整備、組織体制構築の支援を行う。

講演実績

経済産業省、商工会議所、各自治体・航空機クラスター、金融機関、自動車・金型工業会、大学など

(詳細な講演実績・ご依頼はこちら)

お問い合わせ