執筆者 エヌブリッジ | 1月 27, 2020 | ニュース
2019年1年間のエアバスとボーイングの航空機納入数が、1,243機となりました。前年と比較して22.6%少ない水準です。これは、ボーイング最大の売れ筋である737MAXが、トラブル対策のため、2019年3月より納入停止となったことが大きく影響したものです。 一方で、この影響を除いた納入数(737及び737MAXを除いた場合)では、前年比8.8%の増加となり、過去最大水準の伸びを記録しました。また、エアバスの納入数863機は過去最多になります。引き続き航空機市場が堅調であることが示されました。...
執筆者 エヌブリッジ | 7月 3, 2019 | ニュース
DMG森精機エアロスペースフォーラム2019にて、当社社長が講演しました。日本のものづくり企業が目指すべき航空エンジン産業の魅力と、新規参入計画について、参入事例を紹介しながら、説明しました。...
執筆者 エヌブリッジ | 6月 25, 2019 | ニュース
航空エンジン産業への参入に取り組む当社支援先企業の皆様とパリエアショーに行ってきました。また、南仏トゥールーズのエアバス本社を訪問しました。...
執筆者 エヌブリッジ | 1月 21, 2019 | ニュース
2018年のエアバスとボーイングの航空機納入機数が1,606機となりました。2017年から8.4%の伸びとなり、過去最多を更新しました。...
執筆者 エヌブリッジ | 7月 23, 2018 | ニュース
エヌブリッジ社長の上田晋作が日本経済新聞社の取材を受け、航空エンジン産業の現状について語った内容が、同紙の全国版に掲載されました。
執筆者 エヌブリッジ | 7月 19, 2018 | ニュース
...