【2022年航空機納入数】狭胴機の納入機数が、コロナ前を上回りました

  2022年のBoeing、Airbusの航空機納入数は合計1,143機となり、コロナ前(2019年)の水準(1,243機)に迫りました。このうち、狭胴機(Single Aisle機)の納入機数は、956機となり、2019年(817機)を上回りました。 また、2022年に新たに2,013機(キャンセル385機除く)を受注し、受注残(未納残)数が12,699機まで積み上がりました。...

【2020年航空機納入数】12月納入数は新型コロナ影響後の月間最多を更新しました

2020年通期のエアバスとボーイングの航空機納入数が発表され、それぞれ566機(前年比34%減)、157機(同59%減)となりました。   2020年は、新型コロナによる移動制限や渡航自粛によって、エアライン業界は未曽有の大打撃を受けました。航空機産業においても生産が大幅に落ち込みましたが、納入機数は、2020年4月を境に底を打ち、回復傾向にあります。   また、事故の影響で運航停止となっていた737MAXの納入が、2020年12月に、1年9か月ぶりに再開されたことで、納入機数の回復がより鮮明になりました。...